Information

Blog
デポアンブログ「大津の熱い夜」です。
「Windowsの年式」「Internet Explorerのバージョン」などの理由により観覧が困難な場合は、デポアンブログページへお越し下さい。
- けなげな桜草
- 暖かくなってきて プランターの桜草も満開になってきました。店の入口のコンクリートの隙間に草が生えているな~って思っていたら、これがカワイイ桜草でした! お客様はこの桜草をまたいで御入店されるという格好です。ドラゴンズのボールペンの半分も無い小ささ。
- 渓流釣り解禁
- 愛知川上流の渓流釣りが3月4日に解禁になりました。漁協によると今年は雪も無く林道も走れるとの事でしたが、…
ここから川を歩く羽目になりました。 昼から出かけたので、時間が無くなって夕方5時近くまでがんばりましたけれど・・・。 ちびアマゴ4尾と痩せイワナ2尾の貧果。でも、楽しい川歩きでした(^^♪
- 今年は遅い桜草
プランターの桜草がようやくまともな感じになってきました。例年に比べると2週間ぐらい遅いかなと思います。やはり今シーズンは寒かったのでしょうね。よく見ると飛んでる虫が写っています。
- オニギリ磯
- 天候が不安定の中、なんとか沖の一級磯に上がれました。
ご覧の通り 磯の上を移動するだけで良い運動になりました。釣果は一級磯の割に物足りなかったです。でもいい磯はさすがに外道は少なく ほぼグレ!
- 方座浦、夜明けの月
- 凝りもせず、また磯釣りに出掛けました。沖磯に渡してもらう為に出港する時間は夜明け前です。朝焼けはいつも素晴らしいと思います。今回は西の空に最後の輝きを放つ満月を見ることができました!
ただ釣果の方は、ちいさなグレが5匹とグレより大きいガシラ(カサゴ)1匹でした。40㎝オーバーのグレを狙って今月はもう一度出掛けるつもり!
- 4年ぶりの組合大津支部の新年会
- 美容組合大津支部の新年懇親会を4年ぶりに開くことができました!3名ほど滋賀県の国会議員さんをお呼びしたところ、大岡敏孝議員に来ていただいてお話をお聞きすることができました。
お酒も入っているので つい はしゃいだ写真となりました。でもこんな感じながらいくつか票を獲得されたのでは???
- ウネリきつく沖磯出れず湾内
- 波が高くて沖磯には行けなかった。
だが、これが吉となり 湾内磯で好釣果となりました! 狙いのグレは44.3㎝! チヌは49㎝! アイゴは32~40㎝! 普段 あまり釣り人が入っていないからかえって良かったのかな?
- 20歳(はたち)のつどい
- これが済んで ようやく正月気分になりました! 大津市では、20歳に「20歳(はたち)の つどい」という行事を行います。ただ晴れ着の20歳のお客様に聞いたら、式典には出ないとか 出るかどうかまだわからないとか 言っていました。コロナの影響で式典の会場が抽選になって、すべての友達と同じ会場にならないということも影響しているのでしょうね。せめて3連休の真ん中の日曜日に開催してくれたら、もっと盛り上がるのではないでしょうか?
- 初釣り
- あけましておめでとうございます。方座浦の磯へ初釣りに行ってきました。グレ狙いなのに僕はイスズミばかり。外道ですね。
でもけっこう大きいでしょう!? パワフルでしたよ! 天気も景色も良く、最高でした!
- 納竿はボーズ
- 先日、方座浦の沖磯にて納竿と洒落込みました。しかし釣果はありませんでした。魚に撒き餌をしているのに、寄ってくるのはカモメばかり。
天気は良く、ストレス解消には充分でした!
- 経営相談員会大津支部の忘年会
- 環境衛生指導センター主催の経営相談員大津支部の情報交換会がありました。体のいい忘年会かな?って言ったら怒られそうながら、参加しました。大津は瀬田大江の日本料理店「丸萬」にて行われました。飾り握り寿司の名人がおられまして、サンタの細工の握り寿司の製作を実演されました!
キュウリの皮のオメメが笑っていて、食べにくいな~。
- 秘密の釣り場(海)
- 海の秘密の釣り場はここが第一号です。普通の漁港の防波堤なのにグレの40㎝オーバーが狙えるのです。
36㎝のグレが普通に釣れました。磯釣りする人ならご存知とおもいますが、普通の防波堤からは まず釣ることができないサイズです。上の小さいのはヒブダイです。ということは水温高めの地域だということはわかりますね。 この写真から場所が特定できたらスゴイ!あまり知られると、釣り人が増えてしまうので情報はここまで。
- 最近釣りばかり
- 今シーズンは磯釣りにたくさん行けそうです。2週連続の方座浦。赤島という一級磯に上げてもらいました。ただ釣果はコッパグレばかり。でも色々釣れて 五目釣りを楽しんだということで、けっこう楽しかったです。今年はどこへ行ってもアイゴが釣れます。
- これから磯釣りの季節
- エサトリが減って磯釣りのいい季節になってきました!月曜に南伊勢町の方座浦の磯に上がりました。ただ波がきつくなり午前中で撤収ということで、やや消化不良。2回も仕掛けを切られて大物にはふられましたけれど、アイゴ3匹と小さなグレ(尾長)は確保しました。
早く帰ってきたので、この魚が夜には身だけに変身! どんな料理になって出てくるだろう?
- 大江戸温泉物語
- おじいさんたち5人の合宿!40数年前の青春を再現しております。
全国旅行支援があるということで、リーズナブルな旅となりました!
これ以外の記事は、デポアンブログページにあります。