Information
AXI ホワイトニングクリームNA 令和元年5月新発売!
[医薬部外品] 35g 10.500円(税別)
肌へ溶け込む、シルクのようなテクスチャー
しみ・くすみのないクリアな肌を目指した真の美肌クリーム
Blog
デポアンブログ「大津の熱い夜」です。
「Windowsの年式」「Internet Explorerのバージョン」などの理由により観覧が困難な場合は、デポアンブログページへお越し下さい。
- 早春の花壇
- 天気予報の長期予報(1ヶ月・3ヶ月)によると、気温は これからやや高めのようです。さっそく花壇を春仕様にシフトしました!
これからパンジーやデージーそして桜草も大きくなって花壇が盛り上がるような姿になってくれるはず!天気予報が大きく外れないことを祈るばかりです。
- なんとか開催
- 私たちの本当の正月は 成人式の御支度が済んでようやくはじまります!ホッした!そして大津市の成人式 開催できてよかった!!
長浜市、次いで大阪市が延期だというニュースが入ってきたときは心配しました。
- 釣り初め
- 明けましておめでとうございます。今年の釣り初めは、5日 方座浦の磯でした。夜明けとともに乗船し、
頑張ったけれど、釣果ゼロでした。でも、昼からは雲一つない晴天でとても気持ちのよい磯場でした!今年はまさしくゼロからの出発です。これより下がることはない。上昇一方です!
- 誕生日も釣り
- 28日は私の誕生日でした。たまたま月曜で休みでしたので、よせばいいのに雨の中釣りに出かけました。3時間弱かけて国道をひた走り 越前岬の地磯まで行きました。最近釣り人が多くなって よい場所はすでに先行者が陣取っており、仕方なく2級の場所へ。
釣果はというと、それでも30cmまでのグレが5匹(尾長グレも1匹混じる)! 小さいメバルも一匹。食べたらこいつが一番美味かった。これが今年の納竿でした!!
- 少し早い誕生日プレゼント
- 一週間ほど早いけど・・・、娘に誕生日プレゼントをいただきました!
そんなに嫌われていないみたいで、ホッとした!キーケース、ありがとね!大切に使います。
- 花に雪
- 寒い朝。花に雪。
昨日もバケツの水に氷が張っていました。 これでケイトウもマリーゴールドも今年はおしまい。楽しませてくれてありがとう!また来年よろしくネ♥
- グレの塩焼き
- 7日、こっそり磯釣りに行ってきました。南伊勢町の方座浦、いい磯に上がらせてもらいましたが 小グレ2匹のみでした。そのグレが塩焼きになって出てきました!
グレだけでお腹が満足してしまいました。塩焼きにはちょうどいいサイズでした。
- 早い開花
- プランターの桜草(マラコイデス)が本日開花しました!
もう20年ぐらい前に買った苗から毎年種が落ちて育ってくれています。愛着があります! いい天気が続いたせいか、例年より10日ほど早くなりました。今年は寒くなるような予報だったと思いますけれど、どうなるんでしょうね?
- 礫浦
- 寒かった!三重県南伊勢町礫浦の三吉丸さんにお世話になり、筏釣りをしました。
何とか真鯛が釣れた! 寒いので、筏の上でカップ麺をいただきました。これが抜群にうまい! 牡蠣の養殖を兼ねた釣り筏、ロープに牡蠣が海中深くまでくっついていてそれに魚が集まり よく釣れるとか?でも今回は一匹だけでした。
- 集合講習はありません
- この業界もウェブセミナーばかりです。トレンド情報を仕入れました!
結構いい値段がするな~って思いましたが、テキストもついて2時間半もありました。実際セミナーを受けてみるとユーチューブだったので、期間内なら何度でも中断しながらでも見れるので案外お値打ちかもです!!コロナが終わっても わざわざ大阪とか行かなくていいので、これはこれで定着しそうです。
- 釣りコンペ
- 15日、南伊勢町神前浦は六〇渡船さんにて開催いたしました!今回は珍しく 私が優勝させていただきました!
真鯛も釣れました!
- ワックスがけ
- 今年は12月31日まで営業致します。ということで、今から気合を入れてお客様をお迎えする準備として 床のワックスがけをしました!
ピカピカになりましたよ!御予約お待ちしておりますね! 御予約はこのQRコードからどうぞ!
- 11月は花が混在
- 夏の花が遅くまで咲いている。秋冬の花と混じっています。
本来なら様々な行事や旅行きっかけのお客様で当店も忙しくなってくる時期ですけれども、まだまだコロナ禍の影響が大きくて 暇をしております。お花を店の前に咲かせて、お客様をお迎えする準備は整っております。どうぞお越しくださいませ!
- コチ
- 筏のチヌ釣りで時々マゴチやヒラメが釣れます。
外道ですけれど、高級魚ということで 持ち帰って「薄造り」にしました! まだ、たくさん身があります。さばくのがけっこう大変でした。
- カップヌードル
- もう49年も経つんだ。発売当時は高くて手が出なかったけれど、浅間山荘事件で寒い中 機動隊・自衛隊員が湯気の上がるカップヌードルを食べているのが 全国に放送されると一気に認知度が上がって、食べる人が多くなったのを思い出した。
高校の同級生がおばあちゃんはカタカナ言葉をあまり理解していないらしく、「ヌードカップル」と呼んでいた と言っていたのも思い出して思い出し笑いをした!
これ以外の記事は、デポアンブログページにあります。